めまいの原因と予防法:当院でのサポート
- shiseiconn
- 2月28日
- 読了時間: 5分
更新日:3月6日
こんにちは!副院長の福本です!
日常生活の中で立ち上がったり、歩いたりする際に、ふとしたバランスの崩れを感じたことはありませんか?
目の前がぐるっと回るような感覚やふらつきを感じることは、多くの方が経験することです。
このような症状を「めまい」と呼びますが、実際にはさまざまな原因が絡み合って引き起こされることがあります。
めまいを軽視せず、原因を理解し、適切な予防策を講じることが大切です。
今回は、めまいの原因と予防法、さらに当院でのサポート方法について詳しくご紹介します。
メニュー
1. めまいの原因
めまいの原因は一つではなく、体内のさまざまなシステムが関わっています。
ここでは主な原因をいくつかご紹介します。
内耳の異常
内耳は、平衡感覚を司る重要な器官です。
内耳に異常が生じることで体のバランスを取る能力が低下し、めまいが引き起こされます。
良性発作性頭位めまい症などが代表的な例です。
足底のメカノレセプター
実は、足底にもバランス感覚を支える重要な役割があります。
足底に存在するメカノレセプター(圧力センサー)は、体の位置や動きに関する情報を脳に送ります。
足底からの感覚が正しく脳に伝わらないと体のバランスが崩れ、めまいを引き起こす原因となります。
ストレスや疲れ
精神的なストレスや身体的な疲れが溜まると自律神経のバランスが崩れ、めまいを引き起こすことがあります。
特に過度のストレスは身体のあらゆるシステムに影響を与え、平衡感覚にも悪影響を与えます。
血行不良
血液の循環が悪くなると、脳への酸素供給が不足しめまいが発生します。
特に長時間同じ姿勢をとったり血流が滞ったりすることで、めまいを感じることがあります。
視覚情報の乱れ
視覚情報が乱れると体のバランスを取るために必要な情報が錯乱し、めまいを引き起こすことがあります。
例えば動いている物を見たときに目が誤った情報を脳に送ることで、体のバランスが崩れることがあります。
頭蓋骨の歪みや脳のエラー
頭蓋骨や首の歪みが脳に圧力をかけ、平衡感覚を司る神経が正常に働かなくなることがあります。
また、脳のエラーや自律神経の乱れもめまいの原因として関与しています。

2. めまいの予防法
めまいの原因がわかったところで、次に予防法を考えましょう。
予防には、体のバランスを整えることが重要です。
以下の方法を試してみてください。
頭蓋骨の調整
頭蓋骨の歪みを調整することで脳への圧迫を軽減し、平衡感覚を司る神経を正常に保ちます。
これにより、脳のエラーや自律神経の乱れを予防する効果があります。
脳の冷却
脳の過熱を防ぐことも、めまいの予防には重要です。
過度なストレスや高温環境が脳を過熱させることで、バランス感覚が乱れることがあります。
脳を冷却することでその働きを正常に保ち、めまいを予防します。
また、冷却は副交感神経を誘発し、リラックスを促進します。
仰臥位での腹式呼吸
めまいを感じた場合、仰臥位で腹式呼吸を行うことで、自律神経を整えることができます。
深い呼吸によってリラックスし、めまいの症状が和らぐことがあります。
姿勢の改善
骨盤や背中、首の姿勢を整えることがめまいの予防に繋がります。
姿勢が悪いと神経への圧力が増し、めまいを引き起こすことがあります。
日常的に姿勢を意識することで、めまいを予防することができます。
定期的な運動
ウォーキングやストレッチなどの軽い運動は、血行を促進しめまいの予防に効果的です。
特にウォーキングは足底にあるメカノレセプターを刺激し、その感覚を正常に保つ助けになります。
足底のメカノレセプターは体のバランスに重要な役割を果たしており、ウォーキングをすることでその能力が引き上げられ平衡感覚をサポートします。
運動をすることで血液循環が良くなり、体全体のバランスが整います。
正しい歩行動作の強化
歩行時に足底の感覚を意識し正しい歩き方をすることで、バランスを保つことができます。
足裏からの情報を脳に適切に伝える能力が高まるため、歩行時に正しい姿勢と動作を意識することがめまいの予防に効果的です。

まとめ
めまいは、さまざまな原因が絡み合って引き起こされる症状です。
しかしめまいの原因を理解し、適切な予防法を実践することで改善が期待できます。
当院の様な整体を活用することで頭蓋骨調整や関節調整を行い、体全体のバランスを整えることが可能です。
日常的に姿勢や呼吸法、運動を意識することが、めまいを予防するためには非常に効果的です。
めまいに悩んでいる方は、ぜひ一度当院でのサポートを受け、予防や改善に取り組んでみてください。
めまいを本気で改善させたい方
現在、初回利用限定でキャンペーンを実施しております。
丁寧なカウンセリングと医学誌「診察と新薬」にて改善率90%以上と評価された施術を行い、あなたの症状が改善する道筋をご提案致します。
是非、お得な機会に肩腰専門整体院ZEROをご検討下さい!
お客様の声

1年前にめまい、常態的なふらつき、頭痛など突然の体調不良におそわれ、専門医を受診、両側末梢前庭機能障害と診断を受けました。
担当医からは、元には戻らないと説明もあり、突然のことで絶望感でいっぱいでした。
少しでも改善するために、整体も取り入れようと思い通える場所で探していた所、姿勢コンデショニング西宮を見つけ、とにかく予約して行ってみました。
問診があり、自身の身体に起きていることから治療の順番や理由など、丁寧に分かりやすく説明があり、とても安心しました。また施術だけではなく宿題もあるので、自身の取り組みも明確に示していただけたので、こちらに決めました。
今は、安定した歩行を目標に、常態的な頭痛は無くなり、順番に少しづつ改善を感じ、先生には本当に感謝しています。
もともと好きだった、山登りやサイクリングも諦めかけていましたが、また楽しみたいなと少し欲が出てきました。
Comments